![]() |
トップページ | |||
新型コロナウイルス感染症(その8)
新型コロナウイルス感染症に
感染した二女(5カ月)
発症日(6月9日)の翌日から
10日間(6月19日まで)が経過したので
自宅療養を解除してもよろしいです、
と保健所から連絡がありました。
私は、二女と隔離してたので、
最終接触日(6月9日)の翌日から
7日間(6月16日まで)の外出自粛が終わりましたが、
念のために、6月17日(金)まで仕事を休み、
6月20日(月)から仕事に復帰します。
妻は、二女と隔離していないので、
最終接触日(6月19日)の翌日から
7日間(6月26日)の外出自粛です。
すっかり元気になりました。↓
後方は、一番最初に感染した長男、
YouTubeに夢中・・・。
新型コロナウイルス感染症(その7)
新型コロナウイルス感染症に
感染した長女(小1)、
発症日(6月6日)の翌日から
10日間(6月16日まで)が経過したので
自宅療養を解除してもよろしいです、
と保健所から連絡があり、
本日から小学校に行きました。
長男は昨日から保育園に行ってます。
少しづつ元に戻りつつあります。
新型コロナウイルス感染症(その5)
昨日(6月9日)午後、
長男(4歳)、長女(小1)に続き、二女(5カ月)が発熱、
葛巻病院を受診したところ、陽性と診断されました。
保健所の指示は以下のとおり。
二女は、発症日(6月9日)の翌日から
10日間の自宅療養(6月19日まで)
それ以外の家族(長男、長女除く)は、
最終接触日(6月9日)の翌日から7日間の
外出自粛と健康観察(6月16日まで)が基本。
ただし、子どもと隔離している場合は、
長女との最終接触日(6月7日)の翌日から7日間(6月14日)
までの外出自粛と健康観察でOK。
子どもと隔離していない場合は、
二女との最終接触日(6月19日)の
翌日から7日間(6月26日)までの外出自粛と健康観察、
とのことです。
今週1週間、仕事を休みました。
こんなに自粛するんだったら、
感染して10日間療養したほうが早い、
などと感じてしまいます。
私と妻は、今のところ症状はありませんが、
今度、どうなるか予断を許さない、
状況が続きます・・・。